fc2ブログ
トイプードル宙(ちゅう)との出来事を書き込んでいきます(*^o^*)
http://chukun803.blog59.fc2.com/
twitter  facebook   admin  

プロフィール

はるぴょん♪

Author:はるぴょん♪
トイプードル宙(ちゅう)と楽しい日々の暮らしを綴っています♪
宙(ちゅう)を迎えて180度変わってしまった生活~♪毎日幸せです☆

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

いくつになったの?

カウンター♪

総合カウント
昨日
今日

MyBlogList☆

お世話になってます!

トリップアドバイザー

QRコード

QRコード

月別アーカイブ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

みんなの足跡

Topへ戻る

2011.12.11/ 23:20(Sun)
JKCカップ2日目~前日と同じくインテックス大阪が会場。
屋上の駐車場に停めることが出来るので前回のインテックスと違って安心して会場入りが出来ました

大阪のJKCカップは2度もあるので2度にエントリー。
ですが~
宙のテンション上がりまくりでコントロール出来ずJP2,AG2共に失格し早々に退散しました

今年のアジリティ競技会はこれで終了。
来年は宙も9歳。
アジグラチャンはもう無理そうですねぇ 

>>>Read more

スポンサーサイト



編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.11.12/ 23:47(Sat)
もう何度この徳島の会場に足を運んだことでしょう。
家から会場まで2時間も掛らないので近い会場ってことですよね
成績も伴ってくれれば文句なしの場所なんだけどなぁ…

今日は良いお天気だったのでペンタッ子持参して少し写真を撮らせて頂きました

11_12①
皆格好良い~
11_12②
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.11.06/ 23:58(Sun)
天気予報はでしたが、競技に影響なく時々小雨が降る楽しい練習会でした
宙はトロトロで集中も切れ切れスラロームの匂いクンクンだけど最後まで頑張りました

今日の写真はLUMIXでちょっとだけ撮りました
11_6③

雨かもってことでペンタッ子は持参しませんでしたが、AZUPaPaさんに素敵な宙の写真を頂きました 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.10.16/ 23:15(Sun)
場所は岐阜県大垣市≪ウッディドーム≫
屋根のある小さなリンク。
練習会で何度か来たことがあったので顔ぶれもスクールの方も多くのんびりした競技会でした。

後でAZUPaPaさんに教えて貰って知ったのですが~
屋内だけど、太陽光のスポットライトが当たる場所があるようで~素敵な宙の写真頂きました

10_16①
宙の目もありがとうございます


出走数が少なかったので失格しても標準タイムまでは最後までというルール。
その上、午前中はJP3、午後からはAG2(失格のみ)が結果は変わりませんがリトライあり
ホント~練習会みたい。

で~
今日の宙は。。。
JP2、AG2ともにGOAL出来ました
やっぱりGOALは嬉しい(ミスがなければ尚嬉しいけれど…
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.10.10/ 23:51(Mon)
うちの家から一番近い競技会場~加古川河川敷緑地公園

アジリティ競技会でココへ来るのは初めて。
今年2月。
訓練競技会で2枚目のカードを頂いた相性の良い場所だったのでアジリティと訓練と言うダブルはちょっとしんどかったけれど出陳することに。

でも~結果を見れば。。。
どちらか一つにしておけば。。。いや一つでも同じだったかなぁ。。。

にしても~
訓練会場とアジリティ会場がとっても遠くて行き来が大変でした。

訓練競技会場へ行き、宙を出陳する担当のジャッジ先生にアジリティにも出陳していますということをお伝えしてからアジリティ会場へ。

2度は専用のリンクだったのでスモールJPから始まり次のスモールAGの順番が来る前に訓練競技会へ出陳しました。

 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.09.11/ 23:06(Sun)
今年もスクールの先生がFCI Agility World Championship~アジリティ世界大会に出場されます

開催は10月7,8,9日フランスでHP

と言うことで岐阜アジリティクラブが主催で先生の壮行会が≪ウッディドーム≫で行われましたので宙も参加してきました

久しぶりに同じスクールの方に会って色々お話も出来ました

昨年は時間の関係上先生の走りを見ることが出来ませんでしたが、今日は最後のコース
AG3ラージのリトライ前に~ピクシーちゃんと先生の走りを見ることが出来ました

先生の素晴らしい走りムービーは最後にUPしています。 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.09.07/ 23:24(Wed)
あくまでもメインはアジリティです
ちゃんとオビディエンス&アジリティのレッスンは受けてきました

で、その帰り道ちょこっとだけ寄り道し~お友達に教えて頂いた≪水まん氷(水まんじゅう+かき氷+シロップ≫頂いてきました
≪水まんじゅう≫の製造が夏の時期のみらしく終わりは9月中旬と言うので、次回のレッスンでは間に合わないかもと…大急ぎで 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.06.15/ 23:21(Wed)
が出陳しているJKCアジリティ競技
その最高峰~年に1度行われる≪FCIアジリティ世界チャンピオンシップ~フランス大会2011≫の選考会
沢山の方の素晴らしい走りを今年はペンタッ子持参して、滋賀県竜王町ドラゴンハットへ応援に行きました

6_15①

 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.05.14/ 23:59(Sat)
相性の良い四国~徳島

アジリティ競技会~今シーズン最後は四国ブロック

5_14①
5_14②

アジチャンを取得した時、AGは3度CRしたけれど、JPは一度もGOALせずにポイントGETそんなナンチャッテアジチャンなので3度で通用することもなく。。。タイムは勿論GOALも遠い遠い世界でした。
なので2度でチャレンジ
考えたらその3回しかAG2をCRしてなくて~もう何年も何試合もAG2のCRはしてません。。。
そんな宙&私ペアも徐々にJP2はGOALが近くなってきて、CRも

先日の大阪ブロックでもテンションは良かったので今日もGOALを目指し頑張ってきました

今回は4リンクでビギナー、1度で2リンク、2度、3度で1リンクずつだったので2度はJPからのスタートでした
昔も今も1走目が弱い宙&私ペアなのでJPスタートはとても嬉しかったのですが…

 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.05.04/ 23:24(Wed)
GWのお休みで一番交通量が少ないであろう日を狙って≪ぷち練習会≫がスクールで行われたので参加してきました
今回の練習会も一部震災の義援金に回すと言うことでしたので、宙とリトライ入れて6走してきました(前回の練習会は7走

その合間を狙って良いお天気だったのでフィールドに入りペンタッ子で初アジリティ撮りました


 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.05.01/ 23:11(Sun)
3月の岐阜で開催のアジリティ競技会が中止になったので久しぶりの競技会

ってことで、遠く関東方面からもお友達のワンちゃんが出陳されていて久しぶりの再会
小さい頃に会ってるお友達のことは久しぶりに会っても覚えてるのでいつもビックリします(やっぱりワン仔ね~

この日は雨予報だったけれど~宙の晴れ男は健在で、時々小雨は降ったけれど本降りになることは無くて競技には全く影響のないお天気でした
結果は~訓練&アジリティ共にポイントはゲット出来なかったけれど
まぁ宙は元気良くアジリティ走ってくれたのでかな

2度スモールのアジリティは1走目~AGから開始。
JPは午後からで時間がたっぷりあったのでその間に訓練競技会に出陳することにしました 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.04.16/ 23:31(Sat)
主催者のNさんのイベントは雨が多いと言うことだったのでちょっと心配でしたが~ワン仔にとっては丁度良い(午前中は寒い位)お天気で、いつもお世話になっている六甲ロイヤルで一日練習会が行われました
今日も楽しく宙とアジリティが出来ました
久しぶりに宙のパピーの時の先生にもお会い出来て楽しかったです
一日お世話になった方々~ありがとうございました

4_16①
PENTAXを持って初めてアジリティを撮りました

う~ん。。。
シャッタースピードを上げて連写~トンネルから出てくるワン仔の動きが良い感じ~
もっと望遠って思うけれど我慢我慢。
もっと傍から今度は撮ってみよう 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.03.27/ 23:23(Sun)
アジリティの巨匠~U人先生を迎えてのアジリティ練習会
宙はAG1、JP1、AG2にエントリー

3_27?

今回のアジリティ練習会は、リトライが義援金に行くと言うことでジャンジャンリトライやって下さい~って感じでした
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.03.20/ 23:38(Sun)
3連休は岐阜でアジリティ競技会の予定でした。
宙は日曜日のみ参戦予定でした。

ですが、未曾有の震災。
アジリティ競技会3日間ともに中止。

で、
スクールで土曜日、日曜日チャリティ練習会があるということで参加してきました。

P1170685.jpg
何だか写真を撮る気力が湧かず1枚のみ


宙&私ペアは日曜日のみ参加。

リトライも入れて7走しちゃった

 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.02.19/ 23:42(Sat)
先日の加古川訓練競技会会場に次いで近い泉大津フェニックス会場

ココの会場は海が近いので強風&極寒ってイメージでしたが~今回は風も余り吹かずなアジ日和でした

s-P1170262.jpg


 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2011.01.30/ 23:09(Sun)
今年初のアジリティ競技会

当初、広島県なので遠いと思って全く行くつもりは無かったんだけれど、レッスンの時に皆さんのお話を聞いていて~もしかして案外近いと思い直し申し込みました

家から200キロ余り~休憩して2時間半余り~案外近かった広島県福山市~
一度は行ってみたい景勝地~鞆の浦が近かったことにビックリ
今度は旅行で行ってみたいなぁ~

って~でもこの日は
寒い寒い一日
進行も2度スタートは3度リンクの後で~宙のご飯どうしましょ状態
とりあえず、ちょっとだけ(いつもの4分の1)あげて車で待機。
1_30④
お友達の写真~

何度かお散歩へは出たものの~1走目のAG終わってから残りの4分の3のご飯はあげよう昼過ぎまでお腹空き空き状態の宙でした。。。
暑い日だとご飯を食べているとテンションが悪いのでと思ったんだけれど…
これが後にアダとなりました
寒い冬はテンションだったわ
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.12.26/ 23:47(Sun)
朝5時前に家を出発
今日は(も)一日アジで宙といっぱい遊んで~
一日遅れのクリスマス交換プレゼントをして~
夜は忘年会(ノンアルコール

≪トラスト・タッチ物リニューアル記念 AG練習会&X’mas&忘年会!≫という名目

まずは練習会~
①ビギナー
②AG1
③AG2
④スーパーオープン(チーム戦)
⑤KO戦
宙は~
②AG1、③AG2に出陳

12_26②
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.12.23/ 23:20(Thu)
今日は六甲で一日アジリティをして~お昼はBBQってことで≪アジQ≫

開始よりちょっと遅れちゃったのでJP1の検分途中から参加~

練習会と違ってジャッジはなし。
タイムは取って頂けますが参考程度。
やり直しもOK
順番も自由。

午前中はJP1、2でBBQお昼を挟み、昼からAG1の後、AG2だったようですが、急遽先日のJKCカップのコースをすることに~

12_23①
自由なので~普段見れないペアも~(左上)
BBQはいつも美味しいお肉
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.12.18/ 23:43(Sat)
六甲ロイヤルフィールドで≪味コン≫と言う練習会がありました。
アジリティのアジ⇒味(美味しい物は出ませんが…
顔ぶれは~いつもの方々~ほぼ知ってる方々~
まぁまぁ良いお天気だったし~前日までの寒さは一段落していて日が射し込むとちょっと温か

12_18③


ビギナーオープンJP1JP2AG1AG2リレー(チーム戦)

和気あいあいと楽しい練習会でした

宙は~今回もJP1、AG1に出陳しました
テンション高いか低いかスタートするまで分からないのでついつい練習会では1度に申し込んじゃいます

1走目はJPから~
スタート良好~後ハードル2本ってところで突然匂い嗅ぎ
タイムロスロスロスだよ~
優しいジャッジ~拒絶は取られずCRGOAL
3席頂きました 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.12.17/ 20:04(Fri)
昔からよく転びます
丸いから丸くない時も
小さい時は膝っこぞうにいつも赤チンかヨーチン(ヨードチンキ)
大人になってからもよく滑ったりちょっとした段差で躓いて。。。
ココ数年~う~んもっとかなぁ~転けてませんでした(普通は大人になったら無いよね
で、
すご~く久しぶりに先日ドラゴンハットの会場~FCI競技会のAGで滑って転びました

それからまたちょっと気を付けていたのですが…
またやっちゃいました


昨日は久しぶりのアジレッスンでした
朝イチ~一番乗り~

ムービーを三脚にセットしてまずはオビディエンスレッスンから~~
宙のテンションを上げるためにチョコっと一緒に走ったりして

まずは~≪招呼≫から~

最初の≪招呼≫は近くで呼んで後ろに下がるんです
自分では真直ぐ下がっているつもり~
なので後ろには何も無いと信じてしっかり下がると…
そこにはトンネルと土嚢が…
 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.11.28/ 23:16(Sun)
宙が出陳するアジリティ競技会で今年最後の競技会
なので~ちょっと気合いが入ってたかも
日の出を見ながらお願いしました

11_28①

それが~
功を奏せず
行き成り、一走目のAG2で右足が滑ってこけちゃいました(ちょい負傷
幸い~お友達に撮って頂いたには写ってませんでしたが…
ってことで、今年最後のアジリティ競技会でポイントは無し

そうそう
主役の宙は~
テンションで、元気いっぱいスタートしたのでそれを上手に生かせてあげられず。。。申し訳なかったです
失格即退場だったので、久しぶりにAGでタッチ物せず帰ってきました。。。
やる気満々の宙は帰りに『ママ~もう終わり』と、ちゃっかりシーソー登ってましたわ 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.11.21/ 23:20(Sun)
春に第2回が開催されたRRF(六甲ロイヤルフィールド)の練習会がまた開催されると言うことで宙と一緒に参加しました

ジャッジは春と同じ~U人先生
ぽかぽか陽気でアジ日和でした
11_21①


春は2度にエントリーして失敗したので。。。(3度レベルなんだもの…
今回はJP、AG共に1度にエントリー

だったけれど~~

宙~元気良く走ったけれど、何だか消化不良。
私との息がイマイチ合って無かった…

JPは拒絶1だったけれど~1度スモール~ラッキーなことに1席頂きました 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.11.14/ 23:59(Sun)
今日のコースはベルント・ヒュッペさんと言うオーストリアの方~世界20カ国でジャッジを務めてらっしゃるそうです
この方のコースが走りたくて~クラブアジリティ競技会だけれど、3度の方も沢山出陳されていました
今回はちょっと離れた3度専用リンクのジャッジをされていたので心温かいジャッジに触れることは無かったけれど~ジャッジをしてもらったお友達は気持ちの良いジャッジだったって仰っていました

開会式の時に~
ベルント・ヒュッペさんが
『ハンドラーは失敗したり失格したら悲しいけれど~ワンちゃんには失敗も失格もわかりません。楽しく走りましょう』(って感じの事を仰っていました

今日も一日頑張るぞ~~い

まずは~お友達の走り~~

11_14③


2度はビギナー2のあと第3リンクでJPから始まりました。
コースはこんな感じ~~
コース全長160m、標準タイム45秒、旋回スピード3.56 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.11.07/ 23:28(Sun)
昨日の練習会の後、hiroさんちにお世話になったのは~
今日も引き続き、トラストでドッグケアセミナーがあったから~ 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.11.06/ 23:06(Sat)
アジリティシーズン到来
今月は毎週練習会や競技会の予定が入っています

お天気にも恵まれた週末土曜日
綺麗な日の出も見て~今日は気持ちよくGOALしたいなぁって思っていました。

11_6②
気合いはいつも空回り…



練習会。。。全部で170走という丁度良い出走数で和気あいあいと始まりました

2度は公式戦3度レベルの超~~難コースですってことだったので、宙はJP、AG共1度にエントリーしました。。。
練習でも気持ち良く走れるコースでレッスンすることが多いのです
元気良く走れば先生からは頂いてます(レベル低いです

自主練の時はいつも元気いっぱいに走ってくれる宙~何が違うのか
1走目なかなかCR出来ません。。。
それも集中無し仔のトロトロでドボン
成長してないなぁ…

JP1~コース全長149m、標準タイム49秒

 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.10.30/ 23:50(Sat)
アジリティは9月の大阪以来。
訓練は10月の三重以来の競技会。
場所はアウトレットが少し前に出来た~竜王インター近くのドラゴンハットでした
2DAYSなんだけれど~宙は土曜日のみ参戦。。。

台風がとってもとっても気になって天気予報と睨めっこしていましたが。。。

朝起きたらは東の方に逸れてくれていました
余りにも大雨だったら訓練はパスしようって思っていたので良かった良かった
やっぱり宙は晴れ男だったかぁ~


今回ドラハ初めてのパドック割~
いつものようにお友達の場所にご一緒させていただきました
いつもありがとう 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.10.14/ 23:45(Thu)
ラージのセミナーは何度かされてるとお聞きしましたがスモールはお初なのかな

随分前にお声をかけて頂いて≪スモールのみ≫のアジリティセミナーをスクールでやっていただきました

それぞれの問題点とか聞かれるのかなぁって思っていましたが~
メニューが決まっているようで、スラロームシーケンスから始まりました~~

トンネル+スラローム+ハードル2本~フロントで~ 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.10.07/ 23:15(Thu)
今朝のニュースから

プロ野球の南海(現ソフトバンク)で外野手として活躍し、引退後はロッテと日本ハムで監督を務め、「親分」と親しまれた大沢啓二(おおさわ・けいじ、本名昭=あきら)氏が7日午前7時25分、胆のうがんのため東京都内の病院で死去した。78歳だった。
 近年はTBS系のテレビ番組「サンデーモーニング」でスポーツコーナーに出演。張本勲氏とともに辛口のコメントで人気があったが、最近は休んでいた。


先々週久しぶりにTVを見た時に居なかったのでどうされたのかなぁって思っていました。
少し前から随分痩せたなぁって印象。
気持ち良くバッサバッサと≪あっぱれ~≫とか≪喝!≫は楽しかったのになぁ残念ですね。。。


で、
≪あっぱれ~≫と言えば… 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.09.18/ 23:59(Sat)
私はいつものLumixコンデジでお友達の写真を撮っていますが~お友達はイチデジでパシャパシャ良い音鳴らして綺麗なお写真撮って下さいます

今回もいっぱいありがとうございます
特に成績が奮わなかった時に頂いた写真は勇気が頂けます

9_18①
ソフトに入る時って跳んでるのね
9_18②
ハードル跳びながら余所見は止めてね~

ハルンパさんからも~ 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
2010.09.18/ 23:27(Sat)
秋シーズンがスタートしました

9_18⑧

って言ってものんびりムードの宙&私ペア~楽しくGOALまで走れれば
でも久しぶりの競技会で走ってくれるのかなぁって不安もいっぱい

朝晩は涼しく日影は心地良い風があったものの~今日の最高気温はまだ30度越え
暑かったです

3リンクで2リンクのビギナー1からスタートビギナー2が始まり3度が始まってお昼前辺りから2度スタート~1度は今回お昼過ぎからスタート。。。

9_18⑤

今シーズンから多く見られるクラブ競技会でもビギナーから3度までたっぷり~
ですが~まだまだ気持ち良くGOAL出来ない宙はやはり2度に出陳。
いつか2度が気持ちよく走れて~3度カムバック出来るのかしら

その宙が出陳する2度は~スクールの先生のコースでジャッジも勿論先生でした 

>>>Read more

編集[管理者用]  Trackback(0)  Trackback(0)
Category: アジリティ
 
 
Copyright © 2023 宙の小部屋, all rights reserved.